新弾「反逆クラッシュ」は絶対買うべきぶっ壊れ!
3月6日発売の反逆クラッシュのカードリストが公開されました。
雷デッキが大幅に強化される?なんて思ってましたが、それどころじゃなかったですね。
炎も超デッキも雷以上にぶっ壊れます。
その中でもどうしても抑えておきたいカードを何枚かピックアップしています。
今回は、必要なカードを抑えるために、とても1boxの購入では足りないんじゃないでしょうか?
「反逆クラッシュ」はヤバいか?
結論、ヤバイ。
「キュウコンV」や「ドラパルトV」は絶対に手に入れておきたいカードの筆頭。
サポートカードもこれまでになかった効果を持っているカードが多く、
手に入れることで従来のデッキにも新しい回し方ができそうな性能です。
「反逆クラッシュ」のぶっ壊れカード
反逆クラッシュで一番ヤバイかもしれない「キュウコンV」
「きゅうびへんげ」は最強のワザになる可能性があります。
後攻1ターン目から相手のワザを放つことができます。
先行した相手は不用意に場に強力なカードを出すだけで、
一気に落とされるリスクとなります。
「キュウコンV」はエネ加速手段として「溶接工」があれば2エネを付与でき、
1エネは手張りすることで3エネが蓄えられます。
エネルギーが溜まってしまえば、「ボスの司令」などで相手側のカードを指定して
一気に相手のワザで落とすことも可能になってきます。

【ワザ】 きゅうびへんげ
相手のバトルポケモンが持っているワザを1つ選び、このワザとして使う。
「カラマネロVMAX」の「ダイジャマー」で相手の勝ち筋を潰す
「オリーブ」とセットで使うことで、相手の手札を山札に2枚戻すことができます。
2枚崩されるとかなりのチャンスを潰すことができます。
さらにこれらのカードは相手の手札をしっかりと確認することが可能なので、
2手くらいは読むことができそうです。

相手の手札を見て、その中からカードを1枚選び、相手の山札の下にもどす。
「ドラパルトV」は第二のアサルトサンダー?
HP210で、出場時に140点出すことができます。
エスケープボードなどと組み合わせて、アサルトサンダーのように回す戦術が可能。
一度はジラサン型の進化系デッキとして組んでみたいと思っています。

【ワザ】 アサルトジェット:ダメージ:60+
この番、このポケモンがベンチからバトル場に出ていたなら、80ダメージ追加。
サポート「ボスの司令」は問答無用の強烈司令!

相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。
サポート「オリーブ」の覗き見戦術

このカードは、自分の手札を2枚トラッシュしなければ使えない。
相手の手札を見て、その中からトレーナーズを1枚選び、相手の山札の下にもどす。
エネルギー「キャプチャーエネルギー」はどのデッキにも組み込み可の便利カード!

このカードは、ポケモンについているかぎり、エネルギー1個ぶんとしてはたらく。
このカードを手札からポケモンにつけたとき、自分の山札からたねポケモンを1枚選び、ベンチに出す。そして山札を切る。