レシリザ+ベロベルトでどんな相手も撃破!
デッキ紹介

意外にも大活躍中の「ベロベロらんぶ/ベロリンガ」。
「ベロリンガ」を有効に使うため、「かいじゅうマニア」「トリプル加速エネルギー」「ムキムキパッド」などを活用していく。
普通に強烈な「レシリザ」を育てながら、「ベロリンガ」も育てることで攻撃の幅を広げていくのが勝ち筋。「ケルディオGX」など水タイプにも対抗していく。
「ミステリートレジャー」→「マーシャドー」のコンボも使うことで、不利な対面においても逆転の可能性を残していきます。
キーカード
「ベロベロらんぶ/ベロベルト」でトラッシュしまくり!

ワザ【ベロベロらんぶ】ダメージ 90
相手の手札からオモテを見ないで1枚トラッシュし、相手の山札を上から1枚トラッシュし、相手のバトルポケモンについているエネルギーを、1個トラッシュする。
強力なワザ、「ベロベロらんぶ」。
手札、山札、ついでにエネルギーをトラッシュしていく。タイミング良く使うことができれば、相手のキーカードをトラッシュ送りにすることができ、相手の勝ち筋を潰していくことができる。
このカードは「トリプル加速エネルギー」や、「ムキムキパッド」も使うことができ、強力なサポートカードによって、非GXながらも相当な活躍が見込める。
「ベロリンガ」でドローしまくり!

ワザ【どすこいドロー】
自分の場のにげるためのエネルギーが4個のポケモンの数ぶん、山札を引く。
こちらも逃げエネ4。各サポートを使いこなすことで、強力なカードに生まれ変わります。たねポケモンながら体力100も長所。
「かいじゅうマニア」で「ベロリンガ」も「ベロベルト」も引け!

自分の山札にあるにげるためのエネルギーが4個のポケモンを3枚まで、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切る。
「ベロベルト」「ベロリンガ」は逃げエネ4のポケモンになります。「かいじゅうマニア」でどちらも引き寄せできます。このカードでタイミング良く相手に嫌がらせができます。
「溶接工」で「ベロベルト」もエネ加速!

みんな大好き「溶接工」!
炎エネルギーを一気に二枚付与できますが、「ベロリンガ」もその恩恵を受けることができます。