いよいよミラクルツイン環境終盤。この環境を締めくくるデッキは?
デッキレシピ
レシリザ型(+ヒードラン+ボルケニオン)
現環境最強デッキです。
ブースター型のレシリザと人気を二分していますが、どちらも一長一短で優劣つけがたい印象です。やや入手の難易度が高いブイズパックよりは、最近のカードパックで手に入る「ヒードランGX」型の方が構築しやすいですね。なにはともあれサポートも「溶接工」「カキ」がいればほぼ完成。
サブアタッカーには「アブソル」「マーシャドー」なんかが収められることが多く、これらで戦いの幅を広げる形になります。比較的に簡単に組めて、尚且つ強い!ミラーデッキ対戦なんてこともザラなので、ミラー対策が必須になってきています。この辺りが勝率アップの鍵か!?
ウルネク型(+ミュウツー&ミュウGX)
本日のポケモンカード新弾バトルの優勝はしろくまさんの「ウルトラネクロズマ」になります。
— ブックマーケット野々市新庄店 (@BMkanazawa) June 29, 2019
コメント「プレミを運でカバーしました!」#ポケカ #ポケモンカード pic.twitter.com/YsV0jIiG4u
ここ最近のカードでレギュラーに組み込まれるのは、「リセットスタンプ」「ミュウツー&ミュウGX」くらいでしょうか。
編成によっては「プレシャスボール」なんかもデッキを安定させられそうな気がします
「ウルトラネクロズマGX」のやや気になる体力を「ミュウツー&ミュウGX」でカバーできるためウルネクの使いやすさがアップします。攻撃力は言わずもがな。相手に合わせながら火力調整できる点がメリットで、十分にタッグチームを落とすことができる最大火力が一番の魅力です。
ルガゾロ型(+ペルシアン+アローラベトベトン)
ダブル無色、トリプル無色で一気にエネルギーを溜めます。
ペルシアンGX、アローラベトベトンも完全にレギュラーに昇格。相手の持ち味をきっちりと封じながらの戦法は、一年以上守られています。このルガゾロ型はどこまで進化していくのか楽しみですね。
ブラッキー&ダークライGX+マニューラGX
本日開催のポケカ非公認大会の優勝デッキです。
— カードボックス下関店 (@cardbox_seamall) June 29, 2019
大会告知時間を間違えて告知してしまったにもかかわらずご参加いただきありがとうございました。
次回は6日、17時開催のBOX争奪戦(参加費300円)
7日開催のポケカの日と詫びBOX争奪(参加費スタッフA持ち)になります。
ご参加をお待ちしております。 pic.twitter.com/5YJAUjzQZ1
あくデッキいいですね、ロマンがあります。ちょっとずつ強化パーツが集まってきていますので、成長している感が楽しめるデッキなんじゃないでしょうか。ハマって勝った時には、カードを操ってる感があり、カードゲームの楽しさが満喫できるところが一番なんじゃないでしょうか。
タッグチームバレット!
本日開催ポケモンカード新弾バトル参加者9人トーナメント優勝者は『だまか』さんです‼️おめでとうございます🎉🎉
— 古本市場 西神戸店 (@furu1_nishikoub) June 29, 2019
一言コメント頂きました‼「スーポケ回収強かった」
ありがとうございました‼️‼️#ポケカ #新弾バトル pic.twitter.com/8sMx8pn0tB
豪華すぎ。大味ですが遊んでる方も見てる方も楽しめるデッキですね。
優勝デッキウルトラネクロズマ, ゾロアーク, タッグバレット, ブラッキー&ダークライ, ルガルガン, レシラム&リザードン
Posted by pokecama
関連記事
強いぞ!レシリザ+三鳥(ファイヤー&サンダー&フリーザーGX)デッキ
デッキレシピ 【デッキコード】LLLggQ-9gkgPg-ngPHn このデッキ ...
炎ミュウミュウ!7月のジムバトル優勝デッキ紹介
優勝デッキの紹介 やはり一番人気は「ほのおデッキ」(炎ミュウミュウ型) 炎デッキ ...
【デッキ】「シルヴァディ」+「ルガルガン」+「ペルシアン」
新弾「ドリームリーグ 」がいよいよスタート!非GXや、ほのお以外のタイプも徐々に ...
【おてがるデッキ】「ブラッキー&ダークライGX」+「ミラクルツイン」で安く強く!
スターターセット「ブラッキー&ダークライGX」が発売されました。これを最 ...
現在最強!レシラム&リザードンGX(レシリザ)/ダブルブレイズ
レシリザの効果的な使い方 とにかく強い。圧倒的な火力!体力が270あるので、そう ...