【優勝デッキ】 強いのに個性的な上級者デッキ
ほっぺすりすり+レシゼク
ほっぺすりすりに高火力レシゼクを組み合わせたデッキがトレンドになっていますね。
ほっぺすりすりはかみなりデッキなだけに、多少のパーツの組み合わせで、レシゼクがはまる構成に変更しやすいです。しっかりと麻痺させて、相手がもたついている間に高火力で落としにかかるという、ピカゼクでは無い雷デッキが台頭し始めています。
Nの覚悟でガブギラの復活なるか?
非GXカードの台頭でベンチ攻撃できるポケモンに少し陽があたり始めています。また「Nの覚悟」は強力なサーチ系カードなだけに、このあたりを有効活用できると、ドラゴンタイプも活躍できる幅が広がりそうです。
一方で「たねバレット」のデッキ。なんだかすごいです。。。
非GX「ベロベルト」デッキはおてがるデッキの見本型
安く楽しく遊べる点では、とてもポケカらしいデッキですね。「ドリームリーグ以降」いろいろなデッキの中でマダドガスが存在感だしてきてますね。
ほのおバレット?リザードンやレシラムやミュウミュウデッキ
ほのおの進化型デッキでしょうか?
これからのほのおデッキのテンプレの行方も気になりますが、ミュウミュウを軸にしたこのデッキは柔軟性高めで、なかなか完成度高いんじゃないでしょうか?
エネルギーの種類も多めなので、デッキ回しが少し難しそうな感じがしますが、こなれて安定度が高まると化けるかも?